ピース乾杯プロジェクトでは、下記の方々を大募集しています!
一般の方
平和人(ピースメン)になりませんか?
平和人(ピースメン)とは・・・
世界平和をこよなく愛し、一緒にピース乾杯運動を広めてくれる方
【平和人資格】
① SNS上のプロフィール写真の片隅に、ピース乾杯マークを入れること。
※やり方が分からない方は、事務局でお写真に入れてお戻しします。
② LINE@に登録をすること
登録はこちら → https://line.me/R/ti/p/%40dni8800x
【平和人(ピースメン)心得3ヶ条】
第二条 呑みに行ったら、元気よく「ピース!」し、呑み相手に趣旨を伝播すべし!
第三条 呑むドリンクは、できるだけピース乾杯マーク

できれば…
ピースデー(2日、12日、22日)は誰かと「ピース!」をSNSにアップ!
#ピースで乾杯
ご登録頂いた方は事務局にご一報ください!
メンバーだけのFacebookグループにご招待させて頂きます!
法人の方
ピース乾杯運動で従業員のモチベーションアップを実現しませんか?
お願いしたいこと
②社内の宴会会場の選定は「宴会deピースダイヤル」へ!
③もしよろしければ、法人サポーターになって下さい!
ピースデー(2・12・22日)をノー残業デーにして、スタッフにたまには早く帰ってご家庭で世界平和を祈念して「ピース!」または、仲間と世界平和を語りに居酒屋に行ってこい!とお伝えくださいませ。
また、ピースデー導入(ノー残業)をいただけましたらぜひご一報ください!ピース乾杯運動推進企業としてホームページで御社を紹介させていただきます。
会社で宴会を開催する際は、是非【宴会de ピースダイヤル】へ!
御社のご要望・条件を伺い、宴会会場のご案内とセッティングを行います。
宴会deピースダイヤルの詳細・お申込は ⇒ こちら
法人サポーターとは・・・
ピース乾杯運動を経済面で支えてくださる企業様です
法人サポーターの詳細・お申込は ⇒ こちら
飲食店
ピース乾杯運動で商売繁盛!呑む機会の創出活動として
一緒にピース乾杯運動を盛り上げていきませんか!?
毎月2が付く2日・12日・22日をピースデーと定め
呑む理由作りを一緒い仕掛けませんか?
お願いしたいこと
必須:ピースデー(2日・12日・22日)にこの運動に賛同する来店客にドリンク1杯無料にしてほしい
※ピース乾杯プロジェクトのLINE@でご本人のみが使えるクーポンを発行
①のついているドリンクを積極的に採用してほしい
② 店舗入口にを貼ってほしい
③ この運動を告知する様々なグッズを積極的に採用してほしい
ご提供できること
ドリンクメーカー
ピース乾杯運動で商売繁盛!
「どうせ飲むなら世界平和に向かってピース乾杯マークの入っているドリンクを飲もう!」
この世界を一緒に創造しませんか?
お願いしたいこと
① ピース乾杯マークの製品への印刷、もしくはマークシールの製品への貼り付けをお願いしたい
② 商品上代の1.2%の協賛金を頂戴したい
※1%はSDGs寄付金、0.2%は財団運営費とさせて頂いております
ご提供できること
イベント主催者
ピース乾杯運動を一緒に盛り上げませんか?
イベント主催者の方、ぜひオープニングの乾杯時にピース!お願いします!
もし事前に告知していいようでしたら、ピース乾杯プロジェクトホームページやFacebookページにてご案内させていただきます!
また、ぜひピース乾杯の動画も投稿くださいませ!